新着情報
【お知らせ】119番は消防車や救急車を要請する緊急通報専用の電話番号です!
最近、こんな119番通報が増えています。
「包丁で指を切ったんですが、救急車を呼んだほうがいいですか?」
「自分で病院に行きたいので診てもらえる病院を教えて下さい。」
「サイレンの音が聞こえたんですけど何かあったんですか?」
「近所に迷惑がかかるのでサイレンを鳴らさずに来てもらえますか?」
119番は問い合わせ窓口ではありません。消防車の災害出動に関する情報は下記のテレホンサービスにて確認できます。
また、消防車・救急車は緊急車両です。サイレンを鳴らさずに走行できません。
同時に受信できる119番通報には限りがあります。本当に助けを必要としている人の
もとへ救急車をいち早く向かわせることができるように、適正な119番通報をされるようご理解とご協力をお願いします。
※救急相談、病院問い合わせはかかりつけ医や近くの医療機関に相談して下さい。夜間、
休日の場合は、下記消防本部の代表番号あるいは、以下リンク先にてご確認下さい。
→ 詳しくはこちら
≪問い合わせ先≫
塩釜地区消防事務組合消防本部指令課
(代表番号) TEL:022-361-0119
FAX:022-365-1190
(テレホンサービス):0180-992-990