新着情報
緊急消防援助隊(災害派遣)として出動しております(第4報 令和7年3月10日現在)
令和7年2月26日(水)岩手県大船渡市で発生した大規模林野火災対応に、緊急消防援助隊宮城県大隊の
一部として、当消防本部の部隊が出動しております。3月9日(日)に鎮圧宣言、3月10日(月)に避難指示解除となりましたが、3月10日から3月13日までの活動予定で第5次派遣隊を派遣し、活動を継続いたします。
出動している部隊は3隊、人員としては12名が出動しております。
現在の活動内容は主に巡視警戒、ジェットシューター(背負い式消火水のう)等による消火活動、
後方支援活動(宿営場所維持管理等)などを行っております。
〇消火小隊 1隊
〇後方支援小隊 2隊
※これまでの派遣日数、人数(第5次は予定)
1次派遣 2月26日~3月1日まで 12名
2次派遣 3月1日~3月4日まで 12名
3次派遣 3月4日~3月7日まで 12名
4次派遣 3月7日~3月10日まで 12名
5次派遣 3月10日~3月14日まで 12名 計 16日間 延べ60名
当組合ではこのような応援出動時のBCP(業務継続計画)に基づき、他車両等で増強を図り、体制を維持しております。
(岩手県大船渡市内活動状況)